詩吟のススメ

「茶道」や「華道」などがあるように、詩吟も『吟道』と呼ばれ、日本の伝統文化や礼儀作法と いったことを学ぶことができるものです。詩吟を楽しむだけでなく、趣味以上のものとして取り 組むと、また違った世界が見えてきて、視野が広がると思います。


思っているよりも楽しい詩吟

詩吟(吟詠とも呼ばれる)は、漢詩や短歌、俳句、新体詩などに、音階と節を付けて歌うもので 日本の伝統的な音楽の一つです。
(詳しい説明は、日本吟剣詩舞振興会のサイトを参照して頂くとわかりやすいと思います。)

言葉だけで理解すると、なんだか小難しいものに感じる方も多いと思います。しかし、詩吟を吟 ずる際の基本的な型を覚えてしまえば、あとは応用するだけです。詩吟は、「声を出すことの楽 しさを知る」のに、とても適していると考えます。

詩吟の効用

詩吟を学ぶことで得られること

  • 日常会話における、発声や滑舌の改善
  • 声に張りや響きが出てくることも期待できる
  • 普段の生活に刺激を与える
  • 歳を重ねても続けられる、一生の趣味・特技にできる
  • 健康維持やストレスの発散が可能
このように、詩吟それ自体を楽しみ学ぶ中で、様々な効果を実感することが出来ると思います。 また、コンクールや大会などへの挑戦をすることで、
  • 吟詠の技術向上や上達を目指すことができる
  • 人前に出ること、行動をすることへの対処の方法を覚えることができる
  • 緊張をする場面における、心の持ち方を覚えることができる
  • 目標に向かって努力をする術を身に付けられる
  • 非日常を味わうことができる
などといった感想を聞くこともあります。

長い目でみること

詩吟は、学び続けることでその楽しさや奥深さを知ることが出来るものです。一生懸命に取り組 むことで、必ず「何かを得る」ことができます。時には、壁にぶつかることもあると思いますが、 「詩吟を学んでいて良かった」と思えるときがあると思います。

詩吟を学ぶ中で、自分なりに楽しみを見つけて頂くと、無理なく詩吟を続けていくことができると 思います。
一度、詩吟の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

お知らせ

ページのトップへ戻る
inserted by FC2 system